FXの取引注文・発注方法で選ぶFX会社の徹底比較

FXの取引方法には色々な方法が有り、中級者レベルにまでなってくると頻繁に利用する投資家の方が増えてきます。
普通の取引注文については何処のFX会社も問題無くできるので、特に注文方法に拘りたい方のための会社比較情報となります。
| FX業者名 | 成行 | 指値 | 逆指値 | OCO注文 | IFD注文 | IFO注文 | IFDOCO注文 | 時間指定注文 | トレール注文 | 業者別詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 外為オンライン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| FXブロードネット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |
| FXプライム byGMO | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
| 外為ジャパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
| FXトレード・ フィナンシャル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |
| マネー パートナーズ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
| GMOクリック証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
| GMOクリック証券 (クリック365) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |
| インヴァスト証券 FX24 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | |
| インヴァスト証券 シストレ24 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
| DMM.com証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
| トレイダーズ証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
| FXCM ジャパン証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| ライブスター証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| JFXマトリックス トレーダー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| フォレックス ドットコム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| フォレックス ドットコムMT4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| SBI FXトレード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| アイネット証券 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| アヴァトレード・ ジャパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | |
| 外貨ex byGMO | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |
| ヒロセ通商 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| セントラル短資FX | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
このページでは取引注文・発注方法についてFX会社別に比較したデータを掲載しています。しかし、もしも、このメッセージが表示されている場合、各FX会社のデータが古くなってしまっている可能性があります。現在最新の取引注文・発注方法についてを比較した会社別比較結果をご覧になるには、お使いのブラウザの更新もしくは、javascriptの設定をオンへと切り替えてください。
最終更新日: 2020年08月26日
DMM.com証券
DMM.com証券 会社情報の目次
| 手数料 | 初回入金額 | スプレッド |
|---|---|---|
| 0 | 10.000円 | 0.3 |
| 取引通貨ペア | キャンペーン |
|---|---|
| 50 | ○ |
※ 単位(銭) 原則固定スプレッド採用業者
SBIFXトレード
SBIFXトレード 会社情報の目次
| 手数料 | 初回入金額 | スプレッド |
|---|---|---|
| 0 | 50.000円 | 0.4 |
| 取引通貨ペア | キャンペーン |
|---|---|
| 20 | ○ |
※ 単位(銭) 原則固定スプレッド採用業者
外為ジャパン
外為ジャパン 会社情報の目次
| 手数料 | 初回入金額 | スプレッド |
|---|---|---|
| 0 | 指定無し | 0.3 |
| 取引通貨ペア | キャンペーン |
|---|---|
| 15 | ○ |
※ 単位(銭) 原則固定スプレッド採用業者
手数料と100通貨・1000通貨からの取引可能なFX会社
FXの取引注文・発注方法で選ぶFX会社の徹底比較の関連記事
- FX初心者が経済指標で相場の動きを知るコツ
- FX初心者が知っておきたい10の事 TOP
- FX初心者が1万円から始める訳
- FX初心者向きの通貨と言うのはどの通貨ペア?
- FX初心者が知っておくべき通貨の特徴
- レバレッジの規制は初心者には痛い?
- FX初心者へのマーケットの高速化の恐怖
- FX初心者のためのスワップで金利生活
- FX初心者のリスク軽減を考えたスワップ運用
- 資金管理でFX初心者の運用を飛躍させる方法
- FX初心者のためのリスクオン・リスクオフの違い
- FX初心者がチャートを比較すべき訳
- FX入門者が知っておきたいFX情報サイト
- FX初心者とプロのトレード比較から学ぶ
- FX初心者が知りたい大口の買い大口の売り注文






近年のFX取引では、FX会社間の取引手数料による競争が激化してきたため、クリック365以外のほとんどのFX会社では手数料を無料に設定している会社とばかりとなりました。
また、主婦や学生等からの要望が多かった事から、1万円や3万円と言った小額からのFX取引を始めたい方のために、100通貨や1000通貨単位と言った小さな取引額からFXを始める事ができるFX会社が増えてきています。そのため、以前よりも「FXとはどんなものなのか?」を学ぶ間に資産へと掛かるリスクが大幅に軽減されています。
もしも、株や他の金融商品についても取引の経験が全く無いと言う方であれば、100通貨や1000通貨から取引ができる会社から始める事で、資産運用について知る良い機会になると思います。「FX初心者が1万円から始める訳」についても参考にしてください。